三菱財閥の創始者の生家です。
岩崎弥太郎生家
言わずとしれた三菱財閥の創業者。
無料の駐車場からすぐ。
スポンサードリンク
山形駅からも近く のんびり散歩できる。
山形城 二ノ丸東大手門
時期的に来たのが早かったですが桜の咲きはじめのタイミングに来ました!
江戸城より巨大な城跡、2033年まで発掘と再建されている。
本丸から見える七尾湾はすばらしいです。
七尾城 本丸跡
なかなかわかりづらい場所ですが金沢に行った際に車利用なら行く価値があります。
旧道で初詣に行って来ました。
木造校舎で、歴史を感じさせてくれます。
杵原学校(旧山本中学校舎)
★★注意!
木造校舎の懐かしい母校の香り。
報徳社の本部が掛川にはあるんですね。
大日本報徳社
かなり重厚な建物でした。
国際交流の学生会議で使わせていただきました。
スポンサードリンク
今は何もないが、ここには何かがあった。
飛鳥宮跡
舒明天皇の飛鳥岡本宮皇極天皇の飛鳥板蓋宮斉明天皇の後飛鳥岡本宮天武・持統天皇の飛鳥浄御原宮が同じ場所から発掘されています発掘調査は昭和から現...
古代浪漫なファン達が現地説明会に大勢。
ちょうど、離れ座敷の紅葉が見頃でした。
大原本邸 旧大原家住宅
商人として活躍し明治以降は倉敷紡績の社長を務めた、大原家の住宅。
倉敷発展の礎をつくった大原家。
駐車場あり
山の上は見晴らしよしです。
稲荷前古墳群
そこそこの規模の古墳と触れ合える貴重な場所だと思います。
住宅地にそびえる、登れる古墳です。
広大な草原が広がっているばかりでした。
平城宮跡歴史公園
運動不足解消には最適な公園散策コースです。
「奈良市:平城宮跡歴史公園」2022年11月訪問。
西側から一枚の写真を撮っている。
誉田御廟山古墳(応神天皇陵)
古墳の北側に無料🈚の駐車場🅿🚙が有りました。
今日 ランチ後に散歩がてら初めて訪れました♪桜が満開でした。
美保神社にお詣りした時に寄りました。
青石畳通り
雨の翌日に訪問。
福間館でたらふくカニを食べるために美保関へ🦀宿に入り美保神社に参拝しに青石畳通りを歩きました。
各自で自分に合ったヘルメットを借りて地下壕に入りま...
松代象山地下壕
本土決戦の最後の拠点として極秘に建設された地下壕。
行ってみたいと思っていた場所。
1996年に復元されました。
駿府城 東御門
今はなくてはならない存在です🍵静岡まつりの時に行われる大御所花見行列のスタート地点です。
東御門橋を渡り、東御門へ入るルートですね。
発見されたのは昭和に入ってからと新しい。
猪目洞窟
して、紹介していた😔近くまで、入った😔平坂の黄泉の国入口とは、また、違った雰囲気がある場所だ。
縄文時代の遺跡でもあります。
ガイダンス施設内の展示が興味深いです。
青塚古墳
ガイダンス施設内の展示が興味深いです。
このあたりでは立派な前方後円墳です。
建物は古いですが中に入ると楽しいです。
札幌市資料館
大通り公園よりも人も少なく、ゆっくりできます。
北海道出張の移動の際に少し時間に余裕があったのでふらふら散歩していると雰囲気のある建築物が見えたので入ってみました。
地震でも頑張っています。
倉吉白壁土蔵群
平日だったので、のんびり観光できました。
飛騨高山のミニ版ですが、それなりに楽しめました。
お気に入りの場所で何度も行っています。
栗林公園 掬月亭
水屋などのことも合わせ、日々継続して残していくことなどを考えると、とても良心的なお値段だと思います。
完全に予想を裏切りれてしまいました😆公園内はハイキングコースが作られていて、たくさんの植物を見ながら散歩を楽しむことが出来ます🙌掬月亭はこの...
東海道の七里の渡し跡。
七里の渡し跡
立派な常夜燈が再現されており、渡しの風情が満載でした。
熱田'七里の渡し跡。
感想:一見の価値のある歴史的な建造物。
会津さざえ堂 (円通三匝堂)
既に沢山の方々が訪れている、奇抜な木造建築です。
以前から立ち寄ってみたかった場所。
室戸岬には中岡慎太郎の像があります。
中岡慎太郎像
室戸岬を望む様に立っていました。
中岡慎太郎の銅像を是非観たくて、徳島から80キロ以上歩いた甲斐がありましたw!
天守閣跡からの360度の眺めも最高です☺
郡山城跡
12月10日☀️8年前お城祭りに孫と行きましたが 人がいっぱいで その孫が「お城行こう」😯12月なのに 暑い日🧒🧒「わぁ~ 石がいっぱい 昔...
豊富秀吉の弟、秀長の最後の居城。
残暑の強烈な日差しのなか訪問しました。
佐倉武家屋敷 旧河原家住宅
近くの国立歴史民俗博物館とセットで訪問しました。
朝イチ1人で散策。
昔の建物って間口が全部低いんですよ。
伊能忠敬旧宅
隠居翌年の50歳になるまで住んでいた住宅兼商家忠敬はその後、江戸に出て、暦学や測量学を学び55歳になって測量の旅に出ました、当時の平均寿命が...
佐原の大祭の時に訪問しました。
現存する日本最古の議事堂無料で中を見学することが出...
新潟県政記念館
2022/11新潟旅行で立ち寄りました。
無料です。
ウォーキングにジョギングにファンが多い。
旧武藤山治邸
月に2、3度、土曜日の昼に1時間程のミニコンサートを開催。
平日の午前中に伺いました。
遺構は彦根城や大通寺に移築されました。
長浜城本丸跡
豊公園駐車場が使えます。
展望台での景色は琵琶湖や伊吹山も見えて絶景でした。
長野一帯を治めていた大王の古墳でしょう。
森将軍塚古墳
地上から見上げる古墳にコーフンです!
興味が湧いてドライブがてら行ってみました。
結露していて内部が見えなかったのが残念。
藤ノ木古墳
素晴らしい副葬品が現代まで残り国宝となった。
可愛い古墳。
城址とあるが実体は地元民が散歩する公園。
桑名城 天守台跡
1601年本多忠勝が入城。
現在は市街地化によって石垣や建物跡が断片的に残る程度です。
五稜郭の中心に復元された奉行所です。
箱館奉行所
五稜郭公園の真ん中に復元された箱館奉行所。
いつか来てみたかった五稜郭。
緑が丘入口が一番アクセスしやすいです。
まんだら堂やぐら群
日にちに解放されている。
素人がみても鎌倉時代のやぐら群がとても良い状態で残っていることに驚きです。
父が清水を訪れて最も満足した場所。
次郎長生家
年末年始は見学できません、ご注意ください。
今となっては随分海から離れた場所だけど往時を偲ばせる町並みにある(長崎の出島みたいね)。
ライトアップされてとってもキレイです。
旧下野煉化製造会社煉瓦窯
歴史に触れられる場所です。
偶然たどり着きましたがラッキーなことに春フェスタが開催されていました。
西郷さんが流された奄美で新婚生活してた❗
西郷南洲流謫跡
建物の中でゆっくりしながらテープの説明を聞かせて頂きました。
非常に味があって良い施設だと思いました。
一般410円、子供150円です。
掛川城 大手門
1995年(平成7年)に復元されたものだそうです。
今日初めて来ました。
皆さんの口コミ見てると中もガイド施設も行きたくなっ...
旧住友赤平炭鉱立坑櫓
近代遺構が好きなら絶対に刺さる世界が広がっています。
10年くらい前に見た時は残っていた「住友赤平立坑」の看板は外された様でした。
糸満市の喜屋武岬の近くにある具志川城跡。
具志川城跡
崖下まで降りるのはかなり苦労しました。
岬に飛び出すように築城された具志川城跡です。
三階にある客間からは海が見えたそうだ。
旧商家丸一本間家
開業:明治26(1893)年建設年:明治26(1893)年上棟指定:増毛町指定文化財本間家は増毛を代表する豪商で名家であるレトロストリートで...
綺麗に保たれており、とても見やすい建物です。
桜の季節にはライトアップされて綺麗です。
新宮城跡
とても良い城趾だと思いました。
丹鶴姫が住んでいたかららしい。