車で来た所を歩いて戻らないとなりません。
常陸第三宮 吉田神社
日曜日昼前に参拝しました。
とても綺麗に整備されている素晴らしい神社です。
スポンサードリンク
この辺りの雰囲気はとても素晴らしい!
法観寺
八坂通りを東に進んだ突き当たりに見えるのが「法観寺」の五重塔です。
京都の観光地に有る法観寺は八坂の塔とも呼ばれる。
宮司さんは温厚そうな感じの人です。
橿森神社
信長神社と同じ敷地にある、金華山の麓に鎮座する神社。
駐車場は看板にはありません。
6月の紫陽花時期に般若寺を訪れました。
般若寺
10月限定の透け感のあるご朱印をいただきに行きました。
何て見事なコスモスなんでしょう!
北鎌倉駅から八幡様方面への豪華な散策。
長寿寺
春(4月~6月)と秋(10月~11月)の金土日に特別拝観できる臨済宗のお寺です。
こちらお寺は期間曜日限定で本堂や書院を開放していて中へ入ることができます。
スポンサードリンク
雰囲気的にカップルでくるところかな?
葛原岡神社
細い道のうえ急勾配です。
後醍醐天皇の忠臣であった日野俊基を祀る神社として1887年(明治20年)に創建された比較的新しい神社です。
階段凄いですが、景色は良いです。
大雄山道了尊
六月に続き二月外国人の義父、嫁を連れ再訪。
有名なパワースポットだけあって、一歩入ると空気が違います。
近くに駐車場がありますが、少し歩きます。
神磯の鳥居
料金:無料駐車場:神磯の鳥居近くに駐車場ありトイレ:なし(大洗海岸には公衆トイレあり)4月中旬の日の出は5:14でした。
その場所は神聖な地として有名らしいという事は岩礁の方がメイン…?
有名処の善光寺にやっと行けました。
善光寺
7年ぶりのご開帳ということで、大阪から車で出掛けました。
6月5日ご開帳に行きました。
奈良の観光には外せないスポットですね。
東大寺
50年ぶりですね。
ゆっくり歩いて見てほしいです。
建仁寺は老若男女に人気のスポットです。
建仁寺
禅居庵(摩利支天)を参拝して建仁寺境内に入りました。
まさか年末の20日にもなってこんなに美しい紅葉を拝めるとは思ってもいなかった。
高い社格の割には規模が小さく感じました。
駒形神社
焼石連峰の駒ヶ岳山頂に駒形大神を創建伝明治36(1903)年にこの地に勧請した。
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
京都中心部から外れた山科の門跡寺院。
勧修寺
あちこち観て回れます。
地下鉄東西線小野駅、バス停勧修寺徒歩圏内。
何度来ても厳かな気持ちになります。
鶴岡八幡宮
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台でもある鎌倉の定番観光スポット。
毎年通ってます。
《京都·西本願寺~♡有緣千年來相會》。
東本願寺
京の冬の旅で東本願寺の諸殿の中から「大寝殿」と「白書院」の特別公開を見て来ました。
日本最大の信徒を要する浄土真宗の総本山。
青森に来たら昭和大仏を見に行きます。
青龍寺
緑も多く厳かな気持ちになります。
新しい建物が多いですがよく手入れされた構内は歩くと気持ちよいです。
JR宇治駅から徒歩10分くらいです。
平等院
京都の観光名所のひとつです。
やっぱり観光地だけあって、とてもきれいですね。
凄い人で境内には、入れませんでした。
堀川戎神社
主祭神:蛭子大神配祀神:少彦名命/天太玉命創建は第29代・欽明天皇の御代と伝えられています。
瓊見社(たまみのやしろ)・止美社(とみのやしろ)と伝えられています。
台風の影響かな⁉️屋根の補修中でした。
清瀧神社(浦安三社)
歴史ある神社です。
大綿津見神(おおわたつみのかみ)を祀る神社だ。
この地へ来る際に鹿に乗りやってきました。
春日大社
早朝に(2023.2.25参拝)◎高評価の理由⚫︎社叢(神社周囲の木々)が素晴らしい。
まさに、紅葉真っ只中の奈良公園。
お釈迦様のお骨が祀られているお寺です。
覚王山 日泰寺(超宗派)
毎月21日に縁日が開かれ野菜や草花などが並びます。
どの宗派にも属さない日本でも珍しいお寺です。
梅でとても有名な天満宮です。
道明寺天満宮
800本の梅の木が植えられており、 一斉に咲き乱れる様は素晴らしいの一言です道真公の叔母(覚寿尼公)が住んでいて度々訪れたこの地を故郷と...
こじんまりとしながら、境内は充実していました。
複数の文化が混じったような神社。
相州三浦総鎮守 海南神社
三崎漁港近くにある神社です。
今回の旅1番目に向かった三浦市にある海南神社。
1000年以上の歴史を誇る神社です。
伊奈波神社
元旦の8時半頃初詣で行きました。
イニシキイリヒコノミコト様が鎮座される伊奈波神社へ行きました着いて境内の広さにビックリ金神社が割とこぢんまりしてたので(汗)ゆっくり境内を巡...
広くはありませんが、落ち着きます。
鴻神社
免許の更新に行った後で寄らせていただきました。
免許センターに来た際に参拝しました。
夏に訪れたので花は見られなくて星4つ。
塩船観音寺
三ヶ日と三連休を避けてお伺いさせていただきました。
ツツジで有名な塩船観音寺ですが紫陽花も綺麗に咲いていました。
大仏殿に相応しい我が国最大の山門です。
東大寺南大門
45年ぶりの?
紅葉真っ盛りでもあったので人が多いですね〜。
十五夜の宴でお世話になりました。
智積院
「京都・智積院の名宝」展が開催されています。
三十三間堂や国立博物感などがある一角にある寺院。
2020年初公開されている。
仁和寺
でも嫌味なところもなく比較的静かで歴史的にも意味のある寺院ですね。
2022年5月の連休に京都観光で伺いました。
地蔵院入口から奥の総門、受付500円。
竹の寺 地蔵院
お地蔵さまのお堂に🚶u200d♀️ひっそりとしていて、自然に手を合わせました。
「竹の寺」の通称で知られる。
約1500年前からある古い神社です。
大前神社
大きな恵比寿様がいると言うことなので初めて行ってみました。
平将門公が祈願した由緒ある神社。
ゆっくりと表参道を登って行きました。
石清水八幡宮
全国的にも有名な神社である。
駐車場も完備されています。
熱田神宮の入口から最初にある摂社です。
上知我麻神社
熱田神宮南門入ってすぐ左側です。
【熱田神宮】内にある【上知我麻神社】も気合の入った参拝の方で賑わう神社です。
全体的に寂れている印象を受けました。
出雲伊波比神社
神社内に駐車場があり、少し歩くと神社があります。
重要文化財の立派な本殿が裏山の木々とマッチして荘厳な雰囲気を醸し出しています。
御朱印あり♪
オリジナル御朱印帳あり。
松戸神社
松戸駅から歩いて10分くらい。
令和5年2月27日に訪問しました。
御参拝に訪れますと心が洗われます。
洲原神社
養老元年白山修行中、神意感得し養老五年に建立。
仕事へ行く前に寄ることが多いです。
奈良県橿原市にある、雰囲気のあるお寺。
おふさ観音
12月の日曜午後に行きました。
風鈴祭りに行ってきた。
東寺とセットの拝観券でお参りしました。
観智院
宮本武蔵をここに匿った際に描いた水墨画(鷲と竹林が題材)が鑑賞できます。
空海も真言密教を開く足掛かりとなる。
未だ未だ仁和寺通いは続きそうです。
仁和寺
でも嫌味なところもなく比較的静かで歴史的にも意味のある寺院ですね。
2022年5月の連休に京都観光で伺いました。
終庚申の日に猿面授与行きました。
猿田彦神社
2023年 猿田彦神社縁日の近日は5月2日7時より 猿面 の販売もあります。
友達と話していましたらたまたま隣に神主さまが聞いていらしやり 庚申の日より夏祭りのほうが比較的すいてますよと。