訪問者へのおもてなしの心遣いが感じられる造りでした...
旧亀井邸
訪問者へのおもてなしの心遣いが感じられる造りでした😳一度伺ったら忘れられないインパクトがありますね😆
塩竈神社までの参拝途中、旧亀井邸へと立ち寄りました。
スポンサードリンク
美しいステンドグラスが目を惹きます。
文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)
川上貞奴さんが住まれていた建物を再建した二葉館。
暑い日だったが他に客は3組程度で空いていました。
周辺のマンション再開発で今は大部分は地下に埋もれて...
神奈川台場跡
裏路地にひっそりたたずむ史跡があります案内図などありませんがマップで直ぐに解ります簡単な説明書きはあり概略は把握出来ましたなかなか…良いもの...
少し離れた場所に石垣が見られます。
野草園と同じく3月20日から開園です。
伊達家の墓(無尽灯廟)
5代吉村公、10代斉宗公、12代斉邦公とその夫人たちの墓所です。
今は復旧中なので入れません。
空堀と土塁が残る素晴らしい居館跡です。
新田荘遺跡(江田館跡)
2022/10/10まさかの素晴らしい保存状態に感動。
鎌倉時代から戦国時代にかけて使われた方形居館跡が残っています。
スポンサードリンク
思っていたよりお店が少なく静かな雰囲気。
北国街道 柳町
北国街道沿いにある古い町並みが保存されている町。
風情を感じながら散策できるのが素敵です。
小学生の勉強になりそうだと思いました。
御経塚遺跡
住居や住居跡等々あり紀元前に人がいたと思える場所かな。
静かな公園でゆっくり過ごせた。
かなり急な登り下りがあります。
辛垣城
城跡を感じさせるようなものは何もありませんでした。
雷電山の南東にある辛垣山にあり、土橋や堀切が残ります。
現代の小諸市の街並みになるまでここは昔から見守って...
小諸城 大手門
とにかく賑やかで、樹木の手入れが行き届いていて、説明立て看板も新しく読みやすいものが多く感じられました。
小諸駅から徒歩2分くらいの場所にあるとても立派な大手門です。
天井に龍神様が描かれております。
手水舎
2023.5.3お水舎(おみずや)高村光雲の龍神像(沙竭羅龍王像)かっこいいですよね〜
これ程立派な手水舎はみたことがない。
中を通り過ぎる だけ~
柳田國男生家
確かに小さい家だけど日本一は言い過ぎだろうと思いきや8人も兄弟いたんじゃそりゃあ仕方無いか、環境が悪すぎ…
文化勲章を受賞した民族学者で、福崎町名誉市民第1号です。
徳川譜代大名酒井家の居城市内を流れる北川と南川に挟...
小浜城跡
🏯徳川譜代大名酒井家の居城🏯市内を流れる北川と南川に挟まれた城内と言う地域に石垣だけを残す小浜城址。
堀は川に挟まれて相当優美な城だっただろうと思いを馳せます。
階段もきつくなく見張らしもよかった。
河原城跡(丸山城跡)
河原IC付近で左前方の山の上に白い天守閣が見えてきます。
正式名称は丸山城。
四季を通じて庭園の表情が変わります。
茶室 芳松庵
雰囲気ある門構えが気になり、中に入りました。
昔の茶室でお抹茶を頂けました。
行けば心落ちつく癒しの町並み。
おはなはん通り
明治大正の面影を残すレトロな町並み。
大洲に来たらここは通ると思います。
逢坂の登り口にある歩道橋からの眺望が良い。
逢坂石碑
上町台地の西側の断層崖を降りる坂の一つ。
「おうさか」と読む、と思う。
春は桜、秋は紅葉を楽しめます。
棚倉城跡
本丸一周チャレンジも面白いと思います🥷
内濠 土塁 本丸の区画はわかりやすく残って&整備されてました土塁の上に登れます西側の土塁と濠の間のとこにベンチを見かけたように思うのと石碑の...
門からの楓の新緑の輝きがとてもきれい。
お茶屋屋敷跡
周りを土塁でしっかり囲ったスペースはやはり特別。
ボタン園として有名な場所です。
道の駅鳳来三河三石の裏側、駐車場からすぐ。
柿本城跡
道の駅鳳来三河三石の裏側、駐車場からすぐ。
初めて山城と言うのを経験出来て良かったですがまぁまぁキツイ登りが続きます。
小さいながらも石垣などが残っている。
疋壇城
朝倉氏の城の1つです。
櫓台、石垣、空堀などの遺構が残っています。
日本中探してもなかなか無いと思います。
島原武家屋敷通り
立派な武家屋敷の中も無料で見学できました。
島原は城下町として落ち着いた町です。
大きな大ケヤキと小さな社がとても印象的な場所でした...
赤谷十二社の大ケヤキ
4月上旬に行きました。
2023/8/20訪問。
この300年の松の木はとても立派です!
三百年の松
この300年の松の木はとても立派です!
その偉業をたたえて植えられたといわれる黒松です。
徳川御三家の一つである水戸家の居城です。
水戸城跡
遺構は堀、土塁など。
あちこちが復元されていてて城跡全体が真新しい感じで自分的には食指が動きませんでした。
入場利用が無料で案内係員が親切でした。
旧島崎藤村邸
島崎藤村の晩年が忍ばれる居住空間に浸れます。
何となくこのあたり…?
時代が変わっても昔の歴史的な人物のご子息方がきちん...
高杉晋作誕生地
人が多い時はちょっと面倒そうな気がします。
幕末のメインである高杉の生家です。
お天気良く最高景観の飯盛山稜線でした。
吉武高木遺跡
お天気良く最高景観の飯盛山稜線でした。
広い公園になっていて遺跡というよりはみんなの憩いの場という感じだった。
徳川三代将軍家光公が建立された父秀忠公と祖父家康公...
徳川家霊台
徳川3代将軍、家光によって建てられた霊舎です。
200円だし、行けて良かった。
整備されてすっかりきれいになりました。
下野国分寺跡
広くて周囲がよく見渡せる場所に配置してあります。
当時の壮大さを実感するには建築物が必要かも。
日本人が建てたとは知らなかった。
長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼碑
늦은 출발로 나가사키역에서 바로 원폭조선인희생자 위령비에 왔어요..너무 초라해서 두 손 모아 추도하며 눈물이 주르르...정종이...
머난 타국에 끌려가서 힘들게 일하다가 피폭당해 돌아가신 분들이란걸 생각하니 참 안타까웠다. 피폭희생자분들이 돌아가시기전 극심한...
遊郭の大門のイメージそのまま。
島原大門
京都の昔の社交街・歓楽街の入り口。
新撰組が通っていた所だそうです。
行くまでが足場があまり良くない 足腰の悪い方不向き...
名護屋城 天守跡
2022.06.12訪問天守台からみる景色は最高でした。
跡地からの玄界灘の眺めは大変いい。
⭕️訪問日…2022/4/16(土)。
御仏供杉
晴れているけれども風の強い日にここを訪れました。
広い範囲でもよく整備されて気持ちよく散策できます。
古民家レストラン開店しました。
穂積家住宅
高萩市の文化の高さを思い知らされました。
江戸時代中期の豪農住宅。
日本 三 大 山城 の 一 つ。
高取城跡
前から行きたかったので、やっといけました。
なぜこの山城が日本三大山城と言われるのか?
河合継之助の役柄をそして今、役所広司さんが。
叶津番所
白川郷のような屋根のつくりが下から見えて圧巻。
築250年とききました。
ちょっと大きめのソテツ。
坂井神社の大ソテツ
写真撮るのを失念(T_T)古市家のすぐ近くです。
1分でパっと見れるので記念に。
これだけ岩が点在された磐座は珍しい。
天白磐座遺跡
パワースポットという事でパワーをもらいに伺いました。
蝶のように飛ぶ)がみられています。
彼女一名だけではなく被爆者全員の無念が伝わってくる...
原爆の子の像
なんで自分が死なないといけなかったのか謎でしかなかったろうな…。
原爆記念資料館でこの像の作られた経緯を知ってから訪問。
竪穴式住居が白壁な物は初めて見ました。
金生遺跡
山梨県北杜市にある縄文遺跡。
北杜市考古資料館から歩いて15分くらい。