地域の田畑の色づきが大変印象的ですね❗やっぱり『水...
音無井路十二号円形分水
意外と小さかった。
機能していることに感動します。
スポンサードリンク
夕日を静かに鑑賞するには良い場所です。
観自在王院跡
毛越寺の隣にある史跡です。
日本世界遺産構成の一つ、観自在王院跡。
佐野 なる地名にも
出会えたのであります。
金井沢碑
上野三碑の一つです。
上信電鉄の駅(根小屋駅)からはいちばん歩きやすいところにあります。
特に謙信公に興味が有る人には正に聖地。
国指定史跡 米澤藩主上杉家廟所
入り口のすぐ左に駐車場があって20台ぐらいはとめれそうだった。
米沢藩歴代藩主の墓所、上杉家廟所。
スマホを見て歩いてると見逃してしまう。
草津宿 追分道標
旧東海道52番目の草津宿。
こんなにも歴史のあるものが、道の片隅にポツンと。
スポンサードリンク
両親と石上神宮から歩いたゴール地点。
仏教伝来の地 碑
柏原市辺りから王寺町までの大和川(当時水深あり)の亀の瀬を行けば奈良盆地一体は当時広大な奈良湖でした。
両親と石上神宮から歩いたゴール地点。
ぜひとも素敵な写真を撮ってください。
呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区
古い街並みの残されたエリアは全国に沢山あり色々訪れましたがこちらはかなりの規模で人々の生活と共に今も残されています。
素晴らしい場所です。
PA施設内に入ると東端に登り口があった。
織田信長戦地本陣跡
ゆっくり、見て回れるのですが、幹線道路から外れて、駐車場までの道は、車1台やっと通れるくらいの道ですので、お気をつけて!
PA施設内に入ると東端に登り口があった。
時間をオーバーして観光してしまいました。
江川邸(韮山役所跡)
ぜひ一度は訪れてみたらいかがかと思う。
江川太郎左衛門さんの功績を知ることができます。
素晴らしい飾り雛『傘福』が楽しめます!
山王くらぶ
素晴らしい飾り雛『傘福』が楽しめます!
平成10年まで料亭として営業していたそうです。
佐倉城というより、博物館がメインです。
佐倉城址公園
公園として整備されていて、市民の憩いの場になっている。
国立歴史民俗博物館もある広大な佐倉城址公園です。
斎場御嶽を見に行った帰りに寄りました。
玉城城跡
アーチ上の門がきちんと残っているお城です。
本土の城でいう本丸の部分のみ残っている上物は当然何もないです登るまで階段が整備してあり良いです階段最上部からの眺めも良いですよ入口がハートっ...
周りに人が少なくて、すぐに出会えて良かったです。
「浦和うなこちゃん」やなせ たかし
浦和に来たらうなぎを是非!
浦和駅西口を出てロータリーを右回りに歩いていくと現れます。
京都グラフィーの写真展に行きました。
京都府庁 旧本館
中庭に咲く立派な桜と洋館の組み合わせがとっても素敵な京都の観光スポット。
2023年4月上旬。
関所遺跡で唯一建物が残る場所です。
新居関所跡
国道301号線にあります。
東海道で建物が唯一現存しているのが新居の関所です。
土井晩翠がお好きな方にオススメします。
晩翠草堂
仙台市青葉通りの中にひっそりとたたずむ史跡。
滝廉太郎とのコラボです青葉城か鶴ケ城かはたまた九州竹田の岡城跡か詳しく説明してくださいましたありがとうございました訪問には 観光のバス ルー...
そのせいで反って他に客はなく、友人三年とも独占状態...
取手宿本陣 染野家住宅
無料駐車場有り。
水戸道中取手宿本陣染谷家には貴重な建物が現存している。
私は徒歩10分ほどのコインに停めました。
益田岩船
私は徒歩10分ほどのコインに停めました。
住宅地のそばのうっそうとした山中にその史跡は鎮座していた。
凄い風景、はじめて見た。
万倉の大岩郷
自分を見つめ直すには良い場所だと思います。
草におおわれ上部や両サイドが見えづらい感じです😅
ゆっくりできます。
石神井城址
むかしお城があり歴史を知ることが出来た。
石神井城主の豊島氏をあの太田道灌が猛攻する落城悲劇があった。
歴史ある古墳を感じることができる。
西浦白髪山古墳(清寧天皇河内坂門原陵)
中には入れないけど大きかった家と家の間にあるのでびっくり!
前方部の幅が128mで墳丘長を超えるという変わった形をしています。
枝折峠の帰りにフラッと寄って見ました。
目黒邸
重厚で歴史を感じる木造建築。
200年以上前の大庄屋さんの邸宅です。
この五重塔の特徴の一つが屋根の大きさが初層部から上...
旧寛永寺五重塔
立派。
この五重塔の特徴の一つが屋根の大きさが初層部から上層部まで均等となっている塔身にあるそうです。
この当たりから見る夕日は最高に綺麗です。
狛江五本松
昭和50年代に良く使われたロケ地。
5本の数え方が分かりませんが雰囲気はいいところです。
第26代継体天皇の陵とする説が有力。
今城塚古墳
登れる天皇陵。
住宅地の路地を抜けるといきなり緑の森がまさに前方後円のあの横姿で茂っていました。
レンガ調の素晴らしい洋風建物です。
旧門司税関
2023.11.12訪問。
無料のスタンプラリーをやっていました。
奥行きが50mを超える豪商の旧家屋です。
旧磯部家住宅
裕福さの現れだと入口入ったところの職員に教えてもらいました。
昔ながらの由緒正しい家計の日本の家っていう見本みたいな家です。
タイムスリップした感じで良かったぁ。
奈良井宿高札場
振り向くと宿場町の景観がよく見えます。
この時代の世相を反映した約束ごと決まり等が掲示されている。
回天(かいてん)の模型が飾られている。
回天大神訓練基地記念公園
回天についてよく学べます。
原寸大の模型屋パネル展示があって勉強になりました。
アニメの聖地がきっかけで訪れました。
旧笠井邸
道の駅で観光案内の方に勧められたので訪問しました。
知らなかったなぁ😯立派な御屋敷だったので、中に入って行くと、女性の方が色々説明してくれました😃2階に上がってみると、眼下には竹原の町並が広が...
小学生の自由研究の題材で、訪れました。
名古屋市見晴台考古資料館
笠寺にある弥生時代の史跡見晴台遺跡の資料館です。
平和な日本が続くよう、しっかりと政治を見張らねばならないと強く思いました。
家のすぐ近くなので息子と散歩に行ってからたまに気が...
札幌平和塔
家のすぐ近くなので息子と散歩に行ってからたまに気が向いたら散歩がてら行くお気に入りの場所です。
藻岩山ロープウェイ入口駅の脇から比較的なだらかな坂を登って行くことができます。
坊っちゃん列車など展示されているそうです。
子規堂
幼い頃の写真、原稿が展示されています。
たくさん展示してるわけではないけど観に行くのはわるくない。
いずれも松の緑におおわれいる。
コナベ古墳
後ろを振り向けば柵の向こうに戦闘機が見れる。
ウワナベ古墳、コナベ古墳があるが、どれも磐之媛の説がある。
応神天皇の父親にあたる14代仲哀天皇陵。
岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇 恵我長野西陵)
梅の花が綺麗に咲き始めていました。
仲哀天皇の墓とされてますが、おそらく違うでしょう。
小雨の中の花見でしたが見事な一本桜ですね‼️樹齢6...
三隅大平ザクラ
大木の桜は見ごたえあり!
もう680年ですかね。
あいにく コロナでおやすみでした。
岩宿遺跡
トイレの奥に散歩道の入口があったり折角の景観が活かされていない。
西側の大駐車場から徒歩5分。
小さな宿場ですが、雰囲気はいいです。
日坂宿片岡本陣扇屋跡
江戸時代に諸大名が江戸と国元を往復した時の旅館にあてた宿駅の宿泊所を本陣といいます。
東海道宿場町、日坂宿の本陣跡です。
市営駐車場より歩いて直ぐの所に有ります。
黒塚古墳
平日に車で伺いました。
登れるようになっています🙂上には発掘調査の説明と石室の規模がわかるタイルがあります。
見応えが有ります!
御主殿跡
北条氏照祭りが開催されました。
ちょっと左に曲がったところに城門の柱が再建されています。